ハピネスツムでマジカルボムを10コ消すのにおすすめのツムは?

ビンゴカード14枚目のミッション2「ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを10コ消そう」を攻略するのにおすすめのツムを紹介します。
あいにくハピネスツムには「ボムを出すスキルを持つツム」は居なく、マジカルボムの量産に特別向いているツムは居ません(>_<)
なので、敢えて選ぶなら・・・という感じにはなってしまいますが、私としてはスキルレベル2以上の変化系ツムをオススメします。
オススメその@変化系のツム
変化系のツムとは、スキル発動で自分と同じツムに変化させたり、自分と一緒に消せるツムに変化させるツムです。
スキルレベルが2以上になると変化数が多くなり、1回のスキル発動で7チェーンを2つ作ることも可能です。※7チェーンを2つ = マジカルボムが2つ

変化系スキルを持つハピネスツムは、下記の5体です。下記ツムの中からスキルレベルの高いツムを選ぶと、楽に攻略できます。

ミニー

デイジー

チップ

デール

イーヨー
ちなみに上記ツムのスキル発動に必要な消去数は、このようになっています。
| ツム名 | スキル発動に必要な消去数 |
|---|---|
| ミニー | 12 |
| デイジー | 11 |
| チップ | 11 |
| デール | 11 |
| イーヨー | 12 |
「デイジー」「チップ」「デール」が11コでスキルを発動でき、多少有利ですが、どんぐりの背比べですね(笑)
スキル発動に必要な消去数よりも、スキルレベルに着目して、使用するツムを選んで頂ければと思います。
オススメそのA消去系のツム
変化系ツムを持っていない場合や、変化系ツムのスキルレベルが1の場合は、消去系のツムも薦められます。
変化系ツムのスキルレベルが1の場合は、マジカルボムの生成のしやすさという点では、消去系ツムとどっこいどっこい。なので、あなたの使いやすい方を選んで頂ければと思います。
消去系のツムとは、スキル発動でツムを消去し、消去した部分にボムを残してくれるツムのことです。

ハピネスツムだと、下記5体が消去系のツムに当たります。

ミッキー

グーフィー

プルート

ティガー

ルー
これらのツムのスキル発動に必要な消去数は、下記のようになっています。
| ツム名 | スキル発動に必要な消去数 |
|---|---|
| ミッキー | 14 |
| グーフィー | 12 |
| プルート | 12 |
| ティガー | 12 |
| ルー | 14 |
なお消去系ツムの場合は、スキルレベルが低くても高くても、1回のスキル発動で生成できるボムは1つだけです。
なので、消去系ツムを使う場合はスキルレベルに関係なく、スキル発動が早い「グーフィー」「プルート」「ティガー」のいずれかを使うと良いでしょう。
ちなみに私は「ハピネスツムを使って1プレイでマジカルボムを10コ消そう」のビンゴミッションは、ティガーを使ってアイテム無しでクリアしています。
敢えて消去系ツムでもイケるということを証明するため、変化系でなく消去系を使いました。
最後に
変化系のツムと消去系のツム、どちらを使うにせよ、マジカルボムが生成される「7チェーン」はつねに意識しながら、プレイしてください。

それさえ気を付ければ、本ページで紹介したどのツムを使っても、1プレイでマジカルボムを10コは、アイテムを使わずに達成できると思います。
あなたのビンゴミッションの達成、心より応援しております( ´∀`)bグッ!

